インターナショナル・メディア学院は、株式会社IAMが運営する声優養成所。
完全現場主義とプロダクション直属をコンセプトにしており、人気声優 堀川りょう さんが院長を務めていることでも有名です。
現役声優から直接指導を受けられるというのは、とても期待ができそうですね!
それでは、早速口コミ・学費・レッスン内容などについて、詳しくみていきましょう。
もくじ

-
-
声優養成所おすすめランキング
18社を徹底レビュー・比較しました >>ランキングをすぐ見る<< 「声優養成所いっぱいあり過ぎ…」 「結局はどこがいいの?」 そう、声優養成所を選ぶのは大変なんですよね。自分の将来のことですし。 私も ...
続きを見る
口コミ
今月から入所できる!入所相談会・学院説明会・無料見学会開催中!まずは資料請求を☆https://t.co/uhNNBk1t2f
— インターナショナル・メディア学院 (@media_gakuin) January 14, 2019
ベジータの堀川りょうさんが学院長のインターナショナルメディア学院という養成所に、アニソングランプリ後のあいにゃは通っていたのですが、そこで受けたレッスンがよかったのでしょうね。
— ケンタロ☆サトボン (@osatobou427) January 12, 2019
配信のお知らせ。「東京ビックサイト」で開催された、「AnimeJapan 2018」を取材してきました。今回は「インターナショナル・メディア学院」さんです🎙️#アニメジャパン #アニメジャパン2018 #animejapan #インターナショナル・メディア学院 @ukix03 @Mick3109 pic.twitter.com/EzOfnsj74L
— BEATVISION (@beat_since2016) March 25, 2018
62歳/男性
私はセリフなどを記憶するのがとても苦手でしたから、授業はちょっとしんどい気持ちもありました。
-
-
インターナショナルメディア学院のオーディション合格、劇団で楽しんでいます(62歳/男性)
わたしの年齢は62歳、山形県の男性です。 なぜ声優養成所に通うことにしたのかなんですが、アニメやマンガなどが人気があるからです。気が若返るような気がしてきましたからですね。 どの養成所を選んだのかなん ...
続きを見る
総評 96/100点
「ドラゴンボールZ」のベジータ役や「名探偵コナン」の服部平次役で有名な 堀川りょう 氏が学院長を務めるインターナショナル・メディア学院。
提携プロダクションも2社あり、3ヶ月ごとに所属審査が開催されます。
入所3ヶ月以内に提携プロダクションに所属する生徒数は、業界でもかなり多いと評判の養成所です。
また、1年中いつでも入所できるというのも大きなメリット。
「思い立ったが吉日」で気持ちが高ぶっているうちに、入所を考える生徒さんも多いようです。
※ちなみに、もっとも人気のある声優養成所は日ナレです。林原めぐみさんなど数々のスター声優がここ出身です。
デビュー実績 20/20点
以下の表は、主な卒業生と彼らが出演した(している)アニメや映画などです。
ドラえもんやレゴフレンズなど、多くの人が知っているアニメも多め。
勝田詩織さんや宮健一さんにおいては、インターナショナル・メディア学院の講師としても活躍されているとか。
第一線で活躍している現役声優の臨場感あふれるレッスン、ぜひ受けてみたいですね!
松井恵理子 | ドラえもん(テレビ朝日版第2期)
レゴ チーマ 〜アニマル戦士たちの伝説〜(ファーティ) レゴ フレンズ 〜ともだち キラキラ! ものがたり〜(オリビア) 怪盗ジョーカー(シアン〈シャドウ幼少期〉) けものフレンズ(ヒグマ) |
鈴木愛奈 | ゆるゆり さん☆ハイ!(陸上部員A)
クリオネの灯り(カホ / 一ノ瀬佳帆) 魔法少女サイト(潮井梨ナ) 雨色ココア sideG(柏木芽留) |
影山灯 | 干物妹!うまるちゃん(海老名菜々)
プリンセス・プリンシパル(ベアトリス) クリオネの灯り(サヤカ/浜沙耶花) 上野さんは不器用(山下) 花より男子(エキストラ) |
花井美春 | 覆面系ノイズ(女子高生)
グラゼニ(女性店員) アニマエール!(生徒、ひづめのクラスメート、バスケ部員、アナウンス) 雨色ココア sideG(ノン) イロドリミドリ (五十嵐撫子) |
佐藤祐吾 | 雨色ココア(都倉望)
電波教師(見学A) プリンセスメーカー(ミカエル) オトメイトチャンネル(2代目アシスタント) |
勝田詩織 | ドラえもん(テレビ朝日版第2期)
城下町のダンデライオン(櫻田輝、女性コーチ) 三者三葉(ベルゼブブ〈猫〉、体育教師、客B) 彼と私と両家の事情(パン・メイリー) のぶながっ!(織田信長) |
宮健一 | 遊☆戯☆王5D's(ドラガン)
ドラえもん(テレビ朝日版第2期) 未確認で進行形(男子生徒、村人) 名探偵コナン(機動隊員) 遊☆戯☆王ファイブディーズ タッグフォース6(ドラガン) |
直結の事務所・プロダクション 20/20点
提携プロダクションは、以下の2社です。
2つは別々のプロダクションですが、内部は統一されています。
キャスティング依頼やオーディション情報は共通で扱われるとか。
所属すれば、デビューするのにより多くの可能性を高めることができそうですね♪
通いやすさ 19/20点
精力的に活動を展開しているインターナショナル・メディア学院の校舎は、日本全国に18か所(札幌・仙台・新潟・宇都宮・大宮・東京・長野・浜松・名古屋・大阪・高松・岡山・福岡・広島・金沢・柏・八王子・横浜)。
さらに、ハワイにも1か所開校しています。
地方の方にも、ハワイ在住の方にも、声優になれるチャンスが与えられるということは、素晴らしいですよね!
また、食事と家具付きの学生寮(学生会館)が完備されている点も、大きな魅力です。
通える曜日については、HP上だけではよく分からないのですが、口コミなどを見てみると、どうやら振替制度という便利なシステムがあるようです。
都合により出席できない場合は、他の曜日に振り替えてもらえるのは、働く人や何かと忙しい学生さんにとって、ありがたいのではないでしょうか。
学費・年間費用 17/20点
公式HPでは、「学費の詳細は説明会にて」と記載があります。
とはいっても、お金のことはとても気になりますよね。
複数の口コミやまとめサイトから調べた「声優・俳優科」の月額受講料(税込)を以下にあげてみます。
ベーシックコース | 43,200円 |
アドバンストコース | 54,000円 |
プロコース(声優/俳優/国際声優) | 54,000円 |
ジュニアコース | 21,600円 |
ミドルコース | 21,600円 |
シニアコース | 21,600円 |
夜間コース | 21,600円 |
入所金は、どのコースも一律108,000円(税込)です。
レッスンは、原則週一日。そう考えると、少し高い気もします。
しかし、インターナショナル・メディア学院には特待生制度もあり、見込みある特待生に選ばれた方には、初期費用や授業料の割引があるとか。
どうせだったら、特待生を目指しちゃいましょう♪
コースや金額は、変わる可能性があります。最新の細かい料金表は、やはり資料請求して確認するしかありません。
対象年齢・オーディション資格 20/20点
公式HPからはいまいち分かりづらいのですが、堀川りょうさんが載ったバナーには、年齢不問という文字が見られます。
だからといって、赤ちゃんや幼児は無理でしょう(笑)
用意されたコースなどから推測すると、実際の対象年齢・オーディション資格は高校生以上と思われます。
やる気と体力さえあれば、対象年齢・オーディション資格に上限はなさそうですね。
レッスン内容
インターナショナル・メディア学院の大きな特長は、完全現場主義です。
学院長でもあるベテラン声優 堀川りょう が、全国の校舎を回って直接レクチャー。
とてもためになる知識が身に付きそうですね!
先ほどのバナーです。緑アンダーラインの部分に注目して下さい。
魅力的なカリキュラムが満載です♪
特に、基本となるベーシックコース・アドバンストコース・プロコースでは、超実践的なカリキュラムが目白押し。
在学中から、オーディション・アフレコ・ラジオ出演・イベント・着ボイス・ポッドキャスト放送などを体験することが可能です。
また、IAM独自の取り組みとして、自社制作のアニメや製作委員会への参画というものがあります。
出演チャンスが増えるのは、大きな強みですね!
まとめ
インターナショナル・メディア学院、いかがでしたか。
HPの至るところに学院長の堀川りょうさんが登場していたのには、思わず笑ってしまいました(笑)
週一か週二のレッスンの学費としては、やはり少々高い印象です。
しかし、プロダクションへの所属率や家具やブロードバンド回線まで整備されている学生寮は、とても魅力的。
学生寮では一人暮らしでは偏りがちな栄養も、専属栄養士さんがカロリー計算をしながら作ってくれる朝夕の食事で、健康的な生活を送ることができそうですね。
説明会&体験セミナー・資料請求も随時行っているようですよ。
気になる方は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか♪