ワタナベエンターテイメント は、渡辺プロダクション系列の芸能事務所。
芸能事務所としては歴史も古く、色々な番組を持っているので、事務所名をご存知の方も多いことでしょう。
ワタナベエンターテイメントカレッジ(WEC)は、ワタナベエンターテイメントが次世代のスター発掘を目的に設立した芸能養成所のこと。
一般の養成所とは違い、舞台俳優・お笑い芸人・モデル・アイドルの活動をしつつ、声優の仕事も受けるというマルチタレントの育成を目指しています。
色々と気になるワタナベエンターテイメントカレッジ、早速見ていきましょう。
もくじ

-
-
声優養成所おすすめランキング
18社を徹底レビュー・比較しました >>ランキングをすぐ見る<< 「声優養成所いっぱいあり過ぎ…」 「結局はどこがいいの?」 そう、声優養成所を選ぶのは大変なんですよね。自分の将来のことですし。 私も ...
続きを見る
口コミ
ワタナベエンターテインメントの会社が小学4年生~高校2年生までを対象に新人発掘オーディションを行っているようです!特待生になるとレッスン費用が全額免除になったりもするので、声優の道に迷っている高校生などは、是非1歩を踏み出してみてはどうでしょうか? pic.twitter.com/obnjieQSed
— ミツヤ (@mitsuya2002) September 10, 2018
絵草紙「どうせおまいら、ワタナベエンターテインメントの一日完結型オーディション本気で受けに行くんだろ?」
声優志望「そうだよ(╬⁽⁽ ⁰ ⁾⁾ Д ⁽⁽ ⁰ ⁾⁾)ぽまいとちがって、ウチらは声優になる努力してんだよ( º言º)))(リップw)」
— うさひ(絵草紙端末いらすと) (@usahi2) April 1, 2017
【ニュース】中川翔子さんが所属するワタナベエンターテインメント直結スクールで、声優を学ぼう! http://t.co/wqR1HPh0Xj pic.twitter.com/OJSp8BEiwi
— アニメイトタイムズ公式 (@animatetimes) April 8, 2014
総評 91/100点
お笑いの ブルゾンちえみさん や イモトアヤコさん、タレントの 瀬戸康史さん や 加藤一二三さん など、旬な人気者が多く所属していることでも有名なワタナベエンターテイメント。
その事務所の付属となるワタナベエンターテイメントカレッジは、俳優・タレント・声優・歌手・モデルなどのプロを育成する全日制スクールを運営しています。
声優の勉強だけでなく、 他の芸能に触れることができるのも大きな魅力。
全面鏡付きの練習室・音楽編集室・ステージといった設備も、予約表が空いていれば無料で使用することが可能です。
また、卒業前の 公開オーディションには、何と100社以上の事務所が参加!!
2017年度演技部門のオーディションでは、1開催あたり250社の来場を実現したとか。
さすがは、ワタナベエンターテイメントの養成所。
事務所から指名を受ける確率が高い、非常に恵まれた環境ですね♪
※ちなみに、もっとも人気のある声優養成所は日ナレです。林原めぐみさんなど数々のスター声優がここ出身です。
デビュー実績 20/20点
※直結のワタナベエンターテインメント所属の声優を含みます。
山本 高広 | 「映画クレヨンしんちゃん オタケベ!カスカベ野生王国」 ブンベツ
「赤毛のアン」 フィリップス先生 「インポスターズシーズン2」 ルーク 「NHK へそまがり昔話 前編」 魔法の鏡 |
池田 優斗 | 「美女と野獣」 チップ
「リトルプリンス~星の王子様と私」 リトルプリンス 「ライチ☆光クラブ」 タミヤ幼少期 |
伊勢 大貴 | 「三井生命 企業イメージCM きほんのうた篇」 アフレコ
「ユニ・チャームペット マナーウェア」 ジングル 「REALIVE!~帝都神楽舞隊~」 高城貫 |
ねりお 弘晃 | 「とんび」 男子大学生
「ウルトラマンオーブ」 松戸シン 「伊藤園 氷水出し 抹茶入り お~いお茶」 |
杉江 大志 | 「駆けはやぶさ ひと大和」 市村鉄之助
「刀剣乱舞」 鯰尾藤四郎 「ReLIFE!」 大神和臣 |
和合 真一 | 「J-POWER(電源開発株式会社) 発電会議。」風力発電
「劇場版 屍囚獄(ししゅうごく)-起ノ篇-」 天野貴彦 「処方箋男子 鷹取智広」 シチュエーションCD |
中川 翔子 | 「ちいさなプリンセス ソフィア」 ラプンツェル
「ヴェノム」 アン・ウェイング 「サイレントヒル」 シャロン/アレッサ/ダーク・アレッサ |
土屋 シオン | 「仮面ライダーフォーゼ みんなで授業キターッ!」 JK
「ポケットモンスター アドバンスジェネレーション」 チルット 「LION デンターシステマ」 ラジオCM |
有名な映画の吹き替えやよく見かけるCMなどが目立ちますね。
ワタナベエンターテイメントが請け負う仕事の幅も広いので、タレントをしつつ声優業もしているといった方が多いようです。
直結の事務所・プロダクション 20/20点
直結事務所は、もちろん ワタナベエンターテイメント です。
また、ワタナベエンターテイメントカレッジの公開オーディションには、大手事務所から新設事務所、芸能プロダクションやレコード会社、モデルエージェンシーまでが一堂に招かれます。
次にあげるのは、招致企業の一部です。
- 株式会社アーティマージュ
- 株式会社青山オフィス
- 株式会社浅井企画
- 株式会社アップフロントワークス
- 株式会社EMIミュージック・ジャパン
- 株式会社ウイントアーツ
- エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社
- 株式会社SRプロダクション
中には、100社近くの企業から声がかかる学生もいるとか。
「芸能界直結のスクール」であるワタナベエンターテイメントカレッジならではのチャンスイベントですね!
通いやすさ 17/20点
ワタナベエンターテイメントカレッジの校舎(A館・B館)は、JRもしくは地下鉄の「恵比寿駅」から徒歩10分 のところにあります。
希望を出せば、提携している食事付き学生寮も紹介してくれるとか。
ワタナベエンターテイメントカレッジに通う7割の生徒が、首都圏以外の地域出身者だという情報も、少し安心です。
東京に出るまでは不安も多いと思いますが、東京で頑張り続けると、デビューや就職に有利になるというのも、やはり事実。
新しい仲間と夢を目指すというのも、いいですね!
また、レッスンの曜日や日時については、平日はほぼ授業で埋まります。
(※「レッスン内容」の見出しで掲載した時間割をご参照下さい。)
Q. 大学生なのですが、入学できますか?両立できますか?
A. 当校では大学に通っている方でもエンターテイメントのレッスンを受けていただくために、「大学生クラス」という特別クラスを用意しています。今まで大学や短大で芸能界への夢を諦めていた方も、通常の1年制と同じレッスンカリキュラムにて業界を目指すことが可能です。
このQ&Aに見られるように、大学生の両立は可能 なようです。
しかし、フルタイムで働いている社会人となると…時間割からもお分かりのように、平日はどっぷりと学生生活を送る感じになりますので、両立はなかなか難しいかも知れませんね。
学費・年間費用 16/20点
公式HPからは、ワタナベエンターテイメントカレッジの学費に関する情報を見つけることができませんでした。
とても手の込んだつくりのHPだけに、少し残念なところです。
ただ、口コミなどを参考にすると、1年制では諸費用なども全て込みで100万円前後、2年制になると150万円前後 はかかるとか。
また、ワタナベエンターテイメントカレッジでは、日本政策金融公庫や各種教育ローン、新聞奨学生制度などといった「学生サポート制度」が用意されています。
他の養成所と比較した学費についてですが、特待生制度が受けられる人とそうでない人とでは、金額が大きく変わってきます。
一概に「安い」「高い」という評価はできません。
学費の面で、正確な情報を知りたい方は、やはり直接ワタナベエンターテイメントカレッジに問い合わせるしかないようです。
対象年齢・オーディション資格 18/20点
公式HPに掲載されている応募資格は、以下のようになります。
- 2019年4月よりワタナベエンターテイメントカレッジでのレッスンが可能な方。
- 高校3年生~29歳まで の特定プロダクション・養成所等と契約をしていない心身ともに健康な方。
※ 但し、高卒またはそれと同程度の学力・常識を有すること。
※ 過去1年間に当校のオーディション等にて不合格の方は受験できません。
応募資格は、ワタナベエンターテイメントカレッジ全てのコースで共通になります。
レッスン内容
ワタナベエンターテイメントカレッジの声優部門は、「声優タレントコース」と「声優アーティストコース」の2つです。
声優タレントコース
タレントコースでは、基本スキルや実践的レッスンに加え、表現者として重要な感情表現やトーク力向上に特化したカリキュラムが用意されています。
声優のみにとどまらず、映像・舞台・バラエティ番組など、幅広いメディアで活躍できる人材を目指しているようです。
「JAZZDANCE」や「自己発見プログラム」というレッスン名も、気になりますね!
1週間の時間割は、15コマ8種のレッスンで組まれています。
声優アーティストコース
アーティストコースでは、声優業に加え、アニメソングアーティストとしての活動も視野に入れているようです。
コースは、歌唱力向上に特化したものになっており、ヴォイストレーニングやライブ形式のレッスンなど、声優アーティストに必要な知識や才能を磨いていきます。
「リズムトレーニング」や「ライブスキル」というレッスンは、アーティストにとって重要なパフォーマンス力の養成に役立ちそうですね。
まとめ
さすがは、ワタナベエンターテイメントの養成所という内容でしたね。
公開されていないものの、やはり 学費は高いイメージ があります。
しかし、それ以上に 充実した設備 や 実際の芸能人によるレッスンを受けられる 点は魅力的。
学生たちを本物に触れさせることで、ホンモノに仕上げていくというスタンスは、ワタナベエンターテイメントならではですね。
皆さんの事務所所属を本気でサポートしてくれるワタナベエンターテイメントカレッジに興味を抱いた方は、まずは資料請求から始めてみてはいかがでしょうか。